JOBS募集職種
SERVICE ENGINEERサービスエンジニア
“ お客様を家族のように考え、想い、行動する ”
私たちカローラ姫路のスタッフは、お客様を家族のように考え、想い、行動する、これを基本としています。この気持ちをどこまで追及できるかが、私たちの挑戦。ご高齢のお客様のために、畳のスペースを用意する。お子様連れのお客様のために、ベビーカーを用意する。家族や恋人、親しい友人…大切な人になら自然としていることを、縁あって出会うすべてのお客様に提供していきたい。それが私たちの想いであり、原動力でもあります。
サービスエンジニアの
ある1日
9:00出社・開店準備
整備工場の清掃や工具のチェックなど気持ちよくお客様をお出迎えする準備をします。
9:30朝礼
店長からの連絡事項の他、ご来店のお客様や本日の作業内容について店舗全員で共有します。
10:00作業開始
〔車検〕
作業に移る前に、お客様に気になっている点などをお伺いします。「安心」・「安全」をご提供できるように、使用状況や走行距離に応じて正確・迅速に作業します。
12:00昼食
趣味の話や家族の話など談笑しながらの昼食は楽しみの一つ。リフレッシュして午後の仕事へ備えます!
13:00作業再開
〔点検〕
点検を行うことで故障や事故を未然に防ぎ、お客様の安全を守ります。
15:00故障診断
不具合の原因特定が難しい時もありますが、短時間で特定し完治できた時の喜びは格別です。
17:00翌日の準備
後片付けをした後、翌日のスケジュールを確認します。「安心」・「安全」な整備を行うために、使用する機器や工具の清掃・手入れにも手を抜きません。
キャリアパス
研修制度
導入教育
- 社内規定
- 企業理念、年度方針
- 人事制度
- コンプライアンス研修
- 守秘管理義務
- JAF講習、カーナビ説明
- 交通安全指導
- 報・連・相&6W3H
- マナー研修
など
若手育成プログラム
- 学生と社会人の違い
- カーディーラーで働くということ
- 成果へのイレブンステップ
- 仕事の仕方(指示受け・報告)
- CSマインド
- コミュニケーションスキル
- プレゼンテーションのコツ
など
若手育成プログラム
- これから求められる役割
- 仕事の仕方
(仕事の段取り・スケジューリング) - 目標設定
- 問題解決思考
- 目標設定
- 自身の課題解決
など
サービスエンジニア
新入社員研修
専門教育
1.自動車の構造の基礎知識を身につける。
2.サービス基礎知識・サービス商品の基礎知識を身につける。
3.車検の基本作業を身につける。
専門教育
1.点検作業内容を理解する。
2.車検作業においての多頻度作業を身につける。
専門教育
1.診断ツール等の基本操作方法を身につける。
2.点検作業から記録簿作成方法を身につける。
トヨタサービス
技術検定
第2ステップ
・各機構の作動を理解し、点検や調整、修理、交換作業、オーバーホール作業などができるようになる。
第3ステップ
・常時再現性があり単一的な要因である故障診断の基本スキルやコンピュータ制御を理解する。
第4ステップ
・問診の進め方、点検手順の考え方、現象確認の進め方、車両データの解析方法、再発防止の考え方、
車両不具合以外を起因とする現象に対する説明を理解する。
トヨタサービス
業務認定
第1ステップ
・ご来店いただいたお客様に失礼のない対応ができる。
第2ステップ
・メンテナンス、車検、定期点検などで来られたお客様の対応ができる。
第3ステップ
・サービスに来られたお客様の対応ができる。
第4ステップ
・店舗に来られたお客様の対応ができる。(カーライフ全般の相談に対応できる。)
-
募集要項はこちら
-
募集職種 技術職 職務内容 自動車整備および係る接客応対 応募資格 自動車整備・自動車工業・交通機械工学etc.自動車整備課程を履修し、
国家2級もしくは国家1級整備士を取得見込の方勤務地 各店舗 勤務時間 9:30~18:10(休憩 12:00~13:00) 初任給 [国家1級整備士取得]
月給211,000円以上(資格手当含む)
※四年制大学/専門学校4年課程卒業で入社の場合
※トヨタ検定2級取得者は手当として別途5,000円支給
[国家2級整備士取得]
月給195,000円以上(資格手当含む)
※専門学校2年課程卒業で入社の場合
[国家2級整備士取得(車体整備専攻)]
月給197,000円以上(資格手当含む)
※専門学校3年課程卒業で入社の場合
手当 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当など各種
その他、『稼働率報奨金』や販売実績に応じた報奨金を別途支給昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(7・12月)
※業績により、決算賞与(3月)支給休日 年間114日(2024年度 組合妥決 )
指定休日、自由休(1~3回/月)、振替休、ワークライフバランス休、誕生日休(本人&配偶者)、
結婚記念日休、および年末年始・夏季休暇で構成休暇 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、生理休暇、特別休暇、
産前・産後休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇
※年次有給休暇については半日単位で取得可能加入保険 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 福利厚生 社員・親族自社商品購入制度(※1)、財形貯蓄制度(※2)、厚生貸付制度(※3)、
保養施設(※4)、独身寮(※5)、保険・衛生管理(※6)、
永年勤続表彰、退職金制度、サークル活動
- (※1)
- やっぱりこうでなきゃ!
新車・U-Carは勿論、各種取扱商品や修理・整備料を社員価格で購入できます。 - (※2)
- 計画的な将来設計を考えたらコレ!
希望により、給与から一定額を天引きしてもらえます。 - (※3)
- 自動車・家具・家電の購入や、旅行・結婚・教育etc.大きなお金が必要な時の頭金にはコレ!
一定金額を無利子で借入れでき、所定範囲内なら返済プランも自由に組めます。 - (※4)
- たまにはスポーツで汗を流したり、気分を変えて家族や仲間と過ごしたりしてみては?
SUGOMoRIリゾート生野高原『DomeKoti(カロひめコティ)』(保有)、全国各地28ヵ所『ダイワロイヤルホテル』・有馬『ねぎや陵楓閣』・リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント(健保契約)etc.目的に応じてご活用ください。 - (※5)
- 実家から出勤するのは無理かなぁ?と感じている人には安心!
出身地を離れた社員に、心地よい生活環境を提供できるよう、全室に冷暖房・ユニットバス・ベッド・机・インターネットetc.を完備しています。 - (※6)
- 一生懸命も基本は健康!
年1回の定期健康診断をはじめ、年齢に応じて人間ドック受診を義務づける等、カローラ姫路は、社員の健康を大切に考えています。
労働組合 有り